
サコマイアモカス
The Official site

6/29(木)朝思う
June 28, 2017
笑顔を作ることは簡単そうに思えるけれど意外に誰もがいつでもできる事ではなく、
その日の気分、感情、抱えていこと、、、、その他もろもろの理由から、
笑顔どころか、怖い顔をしていることは、よくある。
ある日、イライラした態度で、いらいら顔をしていた時に、ふと何気なく話しかけてきた人に
そのままの顔で返答をしてしまった。
その人は、私に話しかけてきた時は、ニコニコと笑顔だったのに、だんだん顔が暗くなった。
話している内容は、今日の天気のことで、他愛もないことだったのに、
私はその人を暗い気分にさせてしまったようだ。
私が笑顔で返事をしていたら、お互い気持ちがよかったのにな。
後で振り返った時に、悪かったなと思った。。。
今日の目標。
誰と会うわけでもなく、家で作品づくりをするのだけれど、
笑顔でいることを心がけよう。
今日の心がけが、普段の自分の笑顔を作るかもしれへんし★
さてと、制作にはいりまぁ~す✩

今日の出来事
May 20, 2017
今日は作家さんの刺激を受けに、犬山にあるギャラリー&レストランへ。
初めて行くそのお店は、私の好きなかっこいい外観・内観。
置いてある調度品など、オーナーのご夫妻のセンスが光るとにかくいい空間。
ランチはこだわりの体にいい、おいしい御食事で、食べ物、空間、ご夫妻の笑顔に刺激と安らぎ、心地よさを吸収させて頂きました。
食事のあとは2階ギャラリースペースで、全国区で活躍されている高知県の作家様の展示を見せていただきました。
作家様とワークショップにいらしていたお客様の温かい雰囲気の中、私と母、お友達の3人でゆっくり作品を観賞させていただき大満足!
次の予定が控えていたので、あまり長い時間滞在できませんでしたが、
絶対にまた足を運ばせて頂くと思います。
お店の詳細は、お店の意向を伺ってないので明記できませんのであしからずです。
午後からは母のお気に入りの関市のパン屋さんへ。
その後、関市にお住いの書道家の(母の作品の)お客様の元へ伺って、
母がお直ししたトップスと新たなご注文のパンツを届けて参りました。
早速着て見せていただきましたが、思わず感嘆の声が漏れてしまう程お似合いで、作った母の思い、着て喜ばれているK様の喜び、その2人を繋いで下さったIさんの思い、そして、お気に入りの洋服が見つかるときめきの空間。そこに居合わせられてとても幸せでした。
そしてここからが、私に起こった更なる驚きの出来事です。
K様、その後私に向かって
「あなた着ているのも素敵じゃない。ちょっと着せてみて」と
、、、今日はシンプルなモノトーンのスタイルに自分の作品の円相ベストを合わせていました。
その作品が、K様にお嫁にいきました!
本当にありがたく、辛くても、この仕事を選んでよかった!そう思わせて頂いた出来事です。
K様とはその後、お話が弾みこれから私、K様の元へ通い書道を教えてもらうんだろうな。そんな予感です。
生きていくことって、苦しさと嬉しさ、両方転がってますね。
大雑把な結びで恐縮ですが
話は尽きませんので、今日はこの辺で。
皆様のご健康お祈りして。。。